省エネルギー基準4等級(その他の床)[平成25年 改正省エネルギー基準 地域区分4~7(平成11年度 省エネルギー基準 地域区分Ⅲ~Ⅴ)]に対応した厚さ90mm。
![]() |
|
![]() |
※1:剛床工法 フローリング12mm+構造用合板24mm+本製品90mmで算出。(面積比率:熱橋部0.15/一般部0.85)。熱貫流率の基準値は0.48W/(m2・K) |
柔軟性フォームにより大引間への挿入施工が簡単にでき、断熱材受け金具を使用せずタッカーで不織布面材を止める固定方法の採用によりスピーディーな施工ができます。
適度な柔軟性があり、隙間なく施工ができます。
フォームが柔らかいので断熱材カッターなどで加工でき、寸法調整が簡単です。
連通フォームの採用により、透湿性があります。
面材は室内側には防湿・防水機能のあるフィルム付き不織布面材を、床下側には微小な穴あきフィルム付き不織布面材を使用しており、室内側から入る湿気の床下への排出を妨げません。
厚さは90mmありますが同等性能をもつ床用の繊維系断熱材より軽く、既存の硬質ウレタンボードに比べて柔らかく、ある程度なら曲げることもできます。
環境にやさしいノンフロン発泡の断熱材です。揮発性有機化合物(ホルムアルデヒド等13物質)を使用していません。
製品名 | 厚さ (mm) |
幅 (mm) |
長さ (mm) |
熱抵抗値 (m2・K/W) |
梱包数 (枚/ 梱包) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
アキレスジュウテンNL | 90 |
805 | 805 | 2.25 |
8[2坪分] | 105mm 角大引き用 |
1,820 | 4[2坪分] | |||||
820 | 820 | 8[2坪分] | 90mm 角大引き用 | |||
1,820 | 4[2坪分] |
○上記以外のサイズをご要望の際は、お問い合わせください。
項目 |
単位 |
物性値 |
試験方法 |
---|---|---|---|
フォーム密度 | kg/m3 |
18.0 |
JIS A 9511 |
熱伝導率 | W/(m・K) |
0.040 |
JIS A 1412-2 |
透湿係数 | ng/m2・s・Pa |
780 |
JIS A 1324 ポリウレタンフォーム部分 (厚さ90mm当り) |
○上記は、実測値であり保証値ではありません。
○本製品はポリウレタンフォーム断熱材ですが、JIS 適合品ではありません。
【取り扱い上の注意】
■警 告
・アキレスジュウテンNLを運搬・保管・施工する際には、火気の取り扱いに十分ご注意ください。
・施工後は、アキレスジュウテンNLの上には乗らないでください。落下しけがをする可能性があります。
■注 意
・アキレスジュウテンNLの柔軟性は、スポンジのような反発力・復元性を持つものではありません。また、フォームが座屈するような局所的な変形では、復元しませんのでご注意ください。
・アキレスジュウテンNLは、原則として直射日光や雨に当たらないように屋内の水平な場所にりん木、敷板などを敷いた上に保管してください。紫外線によりポリウレタンフォームの表面部分が黄色く変色したり、フォームが吸水する場合があります。やむをえず屋外に置く場合は、養生シート等を掛け直射日光を遮るとともに、雨などの水分がかからないよう保管してください。
・雨や雪が降っている時の施工は、おやめください。 万一、雨や雪などでアキレスジュウテンNLが濡れた場合は、表面に付着した水分をよく拭き取り乾燥させてから構造用合板の施工を行ってください。
・一部の溶剤や石油類によって膨潤等を起こす場合があります。接着剤や塗料・防腐剤・防蟻剤を使用される場合は、接着剤や薬 剤のメーカーへご確認いただくなど注意してご使用ください。
・製品の特性上表面にしわが入る場合があります。
・床以外の部位には使用しないでください。